鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 宴曲
上一个
查看全部
下一个
宴曲
宴曲 分類文芸
鎌倉時代中期から室町時代にかけて流行した歌謡。貴族や武士の間で流行し法会(ほうえ)のあとの宴席では僧侶(そうりよ)が好んで歌った。多くは七五調の歌詞が扇拍子や尺八などの伴奏で速い調子で歌われた。「早歌(そうか)・(はやうた)」ともいう。