鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 宣はす上一个 查看全部 下一个

宣はす

のたまは-・す 【宣はす】 他動詞 サ行下二段活用活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}

おおせになる。おおせられる。おっしゃる。▽「言ふ」の尊敬語。

出典枕草子 職の御曹司におはします頃、西の廂にて

「御前(おまへ)に聞こし召して、『いみじうよくとぞ思ひつらむ』とぞ、のたまはする」

[訳] 中宮様がお聞きになって、「とてもすばらしいと思っているのであろう」とおっしゃる。

参考

尊敬の動詞「のたまふ」の未然形に尊敬の助動詞「す」が付いて一語化したもの。「のたまふ」より敬意が高く、天皇・上皇・皇后・中宮などの動作に用いられる最高敬語の一つである。