| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 安らかなり | 上一个 查看全部 下一个 |
安らかなり | |
| ①穏やかだ。平穏無事だ。出典日本書紀 崇神「国内やすらかなり」[訳] 国の中が穏やかである。②心配がなく気楽だ。出典更級日記 子忍びの森「わが身一つならばやすらかならましを」[訳] 自分一人ならば気楽であろうに。③たやすい。容易だ。出典徒然草 五一「やすらかにゆひて参らせたりけるが」[訳] たやすく組み立てて差し上げたが。④落ち着きがある。出典徒然草 一〇「うちある調度も、昔おぼえてやすらかなるこそ、心にくしと見ゆれ」[訳] 何気なく置いてある道具なども、古風に感じられて落ち着きがあるのは、奥ゆかしく思われる。 | |