鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 守らふ
上一个
查看全部
下一个
守らふ
まぼら・ふ 【守らふ】 他動詞 ハ行下二段活用「まもらふ >[二]」に同じ。
まもら-・ふ 【守らふ】 >[一]分類連語見守り続ける。出典古事記 神武「木(こ)の間(ま)よもい行きまもらひ戦へば」[訳] 木の間を行きつつ(敵の動きを)見守りながら戦ったので。◆上代語。 なりたち動詞「まもる」の未然形+反復継続の助動詞「ふ」 >[二]他動詞 ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}① >[一]に同じ。出典枕草子 説経の講師は「講師(かうじ)の顔をつとまもらへたるこそ」[訳] 講師の顔をじっとみつめ続けていてこそ。②大切に守る。出典源氏物語 夕霧「一つ所をまもらへて」[訳] 一人の女を大切に守って。 参考 >[二]は >[一]の一語化した語。「まぼらふ」とも。