鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 宇治川上一个 查看全部 下一个

宇治川

宇治川 分類地名

歌枕(うたまくら)。今の京都府宇治市のあたりを流れる川。琵琶(びわ)湖を水源とし、上流は瀬田川、下流は淀(よど)川となる。この川の網代(あじろ)(=簀(す)を設けて魚をとる仕掛け)は、古来有名であった。また、蛍の名所であり、『平家物語』の「橋合戦」や「宇治川先陣」で知られる源平の古戦場でもある。和歌では「網代(あじろ)」「氷魚(ひを)」「霧」「川波」などが詠み込まれ、また、「うぢ」の「う」を「憂し」の「う」にかけること、さらに、川は流れ去るものであることから、無常観と結び付けられることもある。