鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 孝養
上一个
查看全部
下一个
孝養
かう-やう 【孝養】 名詞 ※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる「けうやう」に同じ。
けう-やう 【孝養】 名詞 ※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①親に孝行すること。孝養(こうよう)。②死んだ親を供養すること。また、広く、死者を供養すること。追善。出典平家物語 九・敦盛最期「同じくは直実(なほざね)が手にかけまゐらせて、後(のち)の御けうやうをこそ仕(つかまつ)り候はめ」[訳] 同じことならば直実の(=私の)手で命をお断ち申し上げて、後世(ごせ)のご供養を(私が)してさし上げましょう。