鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 存知上一个 查看全部 下一个

存知

ぞん-ぢ 【存知】 名詞 ※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①

承知。心構え。

出典歎異抄 二

「しかるに、念仏よりほかに、往生の道をもぞんぢし」

[訳] ところで、(私は)念仏のほかに極楽往生の方法をも承知しており。

心得。

出典平家物語 五・富士川

「古(いにし)へ、朝敵を滅ぼさんとて都を出(い)づる将軍は三つのぞんぢあり」

[訳] 昔も朝廷に敵するものを討とうとして都を出発する将軍は三つの心得がある。◆「ぞんち」とも。