鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 如法なり
上一个
查看全部
下一个
如法なり
にょ-ほふ・なり 【如法なり】 形容動詞 ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
①決められた法式を守る。仏の教えどおりだ。出典今昔物語集 一一・二七「にょほふに精進して、法華(ほけ)経を書き給(たま)ふ」[訳] 仏の教えどおりに修行に精を出して、法華経をお書きになる。◇仏教語。②穏やかだ。出典今宮の心中 浄瑠・近松「にょほふなる気も丸額(まるびたひ)にこやかに」[訳] 穏やかな性格で気持ちも円満で、丸額の顔をにこにこさせて。