| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 如何は | 上一个 查看全部 下一个 |
如何は | |
| ①いったいどのように。▽疑問の意を表す。出典紫式部日記 寛弘五・九・一五「『女房さかづき』などあるをり、いかがはいふべき」[訳] (祝宴で)「女房よ、盃を(受けて歌を詠め)」などと言われたとき、どのように詠んだらよいだろう。②どんなに…か。どれほど…か。▽程度の強意を表す。出典土佐日記 二・一六「この家にて生まれし女子(をんなご)のもろともに帰らねば、いかがは悲しき」[訳] この家で生まれた女の子がみんなといっしょに帰ってこないので、どんなに悲しいことか。③どうして…か、いや、…ない。▽反語の意を表す。出典竹取物語 竜の頸の玉「君の仰せ言をば、いかがは背くべき」[訳] 主君のご命令をどうして背くことができようか、いや、できない。 語法文末の活用語は連体形となる。 参考副詞「いかが」が係助詞「は」によって補強され、語勢を強めたもの。 | |