鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 好き好きし上一个 查看全部 下一个

好き好きし

すきずき-・し 【好き好きし】 形容詞 シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}

好色だ。いかにも浮気っぽい。

出典源氏物語 若紫

「すきずきしき方(かた)にはあらで、まめやかに聞こゆるなり」

[訳] (姫君のことは)好色な気持ちからではなく、まじめに申し上げるのである。

いかにも物好きだ。

出典源氏物語 絵合

「かう、すきずきしきやうなる、後(のち)の聞こえやあらむ」

[訳] このように、いかにも物好きのようであるのは、後の評判になるだろうか。

風流だ。

出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの

「すきずきしうあはれなることなり」

[訳] 風流でしみじみと心打たれることである。◇「すきずきしう」はウ音便。