にょう-ご 【女御】 名詞后(きさき)の位の一つ。「皇后」「中宮(ちゆうぐう)」の下位で、「更衣(かうい)」の上位。摂政・関白・大臣の娘から出るのがふつうであった。桓武(かんむ)天皇のときに始まり、初めは地位が低かったが、次第に高くなり、醍醐(だいご)天皇の女御の藤原穏子(ふじわらのおんし)以後は、女御から皇后にあがるようになった。「にょご」とも。