| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 天雲の | 上一个 查看全部 下一个 |
天雲の | |
| ①雲が定めなく漂うところから、「たどきも知らず」「たゆたふ」などにかかる。出典万葉集 三七一六「あまくものたゆたひ来れば」[訳] 天雲のようにただよいながらくると。②雲の奥がどこともわからない遠くであるところから、「奥処(おくか)も知らず」「はるか」などにかかる。出典土佐日記 二・一六「あまくものはるかなりつる」[訳] 天雲のようにはるかに遠い。③雲が離れ離れにちぎれるところから、「別れ(行く)」「外(よそ)」などにかかる。出典万葉集 一八〇四「あまくもの別れし行けば」[訳] 別れていったので。④雲が遠くに飛んで行くところから、「行く」にかかる。出典万葉集 三三四四「あまくもの行きのまにまに」[訳] 行くに従って。◆「あまぐもの」とも。 | |