鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 天気上一个 查看全部 下一个

天気

てん-き 【天気】 名詞①

空模様。

天皇のお気持ち。

出典平家物語 六・紅葉

「てんきことに御心よげにうち笑(ゑ)ませ給(たま)ひて」

[訳] 天皇のお気持ちが特によいようで、お笑いになられて。◆「てんけ」とも。②は「天機」とも書く。

てい-け 【天気】 名詞空模様。天候。てんき。◆「天気」の呉音「てんけ」の「ん」を「い」で表記したもの。⇒てけ(天気)

て-け 【天気】 名詞天候。空模様。てんき。

出典土佐日記 一・九

「てけのこと、楫(かぢ)取りの心に任せつ」

[訳] 天候のことは、船頭の心に任せている。◆「天気」の呉音「てんけ」の撥音(はつおん)の無表記。⇒ていけ(天気)

てん-け 【天気】 名詞「てんき」に同じ。