鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 大黒天上一个 查看全部 下一个

大黒天

だいこく-てん 【大黒天】 名詞①

三宝(仏・法・僧)を守護し、飲食をつかさどる神。体が黒色で忿怒(ふんぬ)(=怒り)の形相(ぎようそう)をしているが、戦闘・福徳の神として他の形相を示すこともある。

のち、七福神の一つ。狩衣(かりぎぬ)のような衣服を着て頭巾(ずきん)をかぶり、大きな袋を背負って右手に打ち出の小槌(こづち)を持ち、米俵の上にのる。福徳をもたらす神として、「夷(えびす)」と並べて祭られる。「大黒」が「大国」と通じるところから、大国主命(おおくにぬしのみこと)と習合した。◇仏教語。