鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 大儀なり上一个 查看全部 下一个

大儀なり

たいぎ-なり 【大儀なり】 形容動詞 ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}

経費がかかって、やっかいだ。

出典好色一代男 浮世・西鶴

「たいぎなれど百の餠舟(もちふね)は」

[訳] 経費がかかってやっかいだが、百のお供えもち(の費用)は。

面倒だ。やっかいだ。骨が折れる。

出典武家義理 浮世・西鶴

「これ着て死出の山越え、御たいぎなり」

[訳] これを着て死出の山越えをするとは、骨が折れることだ。

御苦労さま。▽他人の骨折りをねぎらう語。感動詞的にも使う。