鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 外目
上一个
查看全部
下一个
外目
ほか-め 【外目】 名詞わきめ。よそ見。
よそ-め 【余所目・外目】 名詞①よそながら見ること。それとなく見ること。出典万葉集 二八八三「よそめにも君が姿を見てばこそ」[訳] よそながら見ることでも、あなたの姿を見たならば、そのときこそ。②人目。はた目。はたから見たようす。出典風姿花伝 一「よそめにも、すは、上手(じやうず)出(い)で来たりとて、人も目に立つるなり」[訳] はた目にも、それ、名人が現れたといって、人々も注目するのだ。③傍観。よそ事として見ること。出典枕草子 里にまかでたるに「よそめにては、さぞとは見給(たま)へとなむ思ふ」[訳] よそ事として見ることとしては、あいつかとぐらいは見てくださいと思っている。