鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 夏衣上一个 查看全部 下一个

夏衣

なつ-ごろも 【夏衣】 名詞夏に着る衣服。

出典古今集 雑体

「蟬(せみ)の羽(は)の(=枕詞(まくらことば))ひとへに薄きなつごろも」

[訳] (蟬の羽のように)たいへん薄い夏の衣服。

なつ-ごろも 【夏衣】 分類枕詞

夏の衣は薄いところから「薄し」「ひとへ」などにかかる。

出典古今集 恋四

「なつごろもうすくや人のならむと思へば」

[訳] 夏の衣のようにあの人の愛情が薄くなるだろうと思うと。

「衣(ころも)」の縁語として「たつ」「着(き)」「裾(すそ)」「ひも」などにかかる。

出典宇津保物語 吹上・上

「なつごろも今日たつ旅の」

[訳] 今日出立する旅の。