鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 壺装束上一个 查看全部 下一个

壺装束

つぼ-さうぞく 【壺装束】 名詞主に平安時代、中流貴族以下の女性が徒歩で遠出するときの服装。単衣(ひとえ)・袿(うちき)を着重ねて腰紐(こしひも)を結んで引き上げ、垂れ髪を袿の下に入れ、歩きやすいように裾を壺折(つぼお)り(=はしょり)、懸け帯をする。頭には「市女笠(いちめがさ)」をかぶっているが、袿を「被(かづ)き」にすることもあった。「つぼしゃうぞく」とも。