鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 報謝上一个 查看全部 下一个

報謝

ほう-しゃ 【報謝】 名詞 ※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①

恩に報いて感謝の意を表すこと。

出典古今著聞集 三六

「深く件(くだん)の恩を知りて、よろしくほうしゃすべし」

[訳] 深く、今言ったような恩を感じて、(それに)ふさわしく恩に報いて感謝の意を表すべきだ。

神仏から受けた恩に報いるために慈善を施すこと。また、僧や巡礼に布施をすること。

出典堀川波鼓 浄瑠・近松

「この金子(きんす)をほうしゃする」

[訳] この金銭を(僧のあなたへの)布施にする。◆「ほうじゃ」とも。