鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 噎ぶ上一个 查看全部 下一个

噎ぶ

むせ・ぶ 【噎ぶ・咽ぶ】 自動詞 バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}

むせる。(胸などに)つかえる。

出典方丈記 

「或(ある)いは煙(けぶり)にむせびて倒れ伏し」

[訳] あるいは煙にむせて倒れ伏し。

声をつまらせながら激しく泣く。むせび泣く。

出典万葉集 四三九八

「涙をのごひむせひつつ語らひすれば」

[訳] 涙をふきむせび泣きながら話しかけるので。

むせび泣くような音・声を立てる。

出典徒然草 三〇

「嵐(あらし)にむせびし松も、千年(ちとせ)を待たで」

[訳] 嵐にむせび泣くように鳴った松も、千年とたたないうちに。

流れなどが、つかえる。滞る。

出典源氏物語 朝顔

「遣(や)り水もいといたくむせびて」

[訳] 遣り水もたいそうひどく流れがつかえて。◆古くは「むせふ」。