鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 嘲る上一个 查看全部 下一个

嘲る

あざけ・る 【嘲る】 >[一]自動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}

あたりかまわず、声を上げる。

出典今昔物語集 二〇・七

「たちまちに狂ひて哭(な)きあざける」

[訳] にわかに狂って泣きわめく。

声を上げてうたう。吟ずる。

出典後拾遺集 序

「月にあざけり、風にあざむく事たえず」

[訳] 月を見て詩歌を声を上げてうたい、風に興じて詩歌を吟詠することは絶えることなく。

>[二]他動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}

あざ笑う。

出典更級日記 初瀬

「あさみ笑ひ、あざける者どもあり」

[訳] あなどって笑ったり、あざ笑う者たちもいる。