鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 和
上一个
查看全部
下一个
和
にき- 【和】 接頭語穏やかな。柔らかい。細かい。整った。「にき稲(しね)」「にき栲(たへ)」「にき膚(はだ)」「にき御魂(みたま)」。◆中古以降は「にぎ」。
にこ- 【和・柔】 接頭語〔名詞に付いて〕柔らかい。柔和な。「にこ毛」「にこ草」
わ 【倭・和】 名詞もと、中国から日本をさして呼んだ語。のちに、日本人自身も用いるようになったが、「わ琴(ごん)」「わ書」などと、接頭語的に用い、それが日本のものであることを示すことが多い。