鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 呼ぶ上一个 查看全部 下一个

呼ぶ

よ・ぶ 【呼ぶ】 他動詞 バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}

呼ぶ。

出典更級日記 大納言殿の姫君

「『をぎの葉、をぎの葉』とよばすれど」

[訳] 「荻(おぎ)の葉(=女性の名)、荻の葉」と供の者に呼ばせたが。

招く。招いてごちそうする。

出典徒然草 二一五

「最明寺(さいみやうじ)の入道、ある宵の間(ま)によばるることありしに」

[訳] 最明寺の入道がある宵のうちに、招かれたことがあったが。

名付ける。称する。

出典笈の小文 俳文・芭蕉

「旅人と我(わ)が名よばれん初時雨(はつしぐれ)―芭蕉」

[訳] ⇒たびびとと…。