じゅ-ぐゎん 【呪願・咒願】 >[一]名詞 ※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる法会(ほうえ)などの際に、僧が施主(せしゆ)の幸福などを祈願すること。また、その祈願文。「しゅぐゎん」とも。◆仏教語。