鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 口遊む上一个 查看全部 下一个

口遊む

くち-ずさ・む 【口遊む】 他動詞 マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}

(詩歌などを)心に浮かぶままに口にする。「くちずさぶ」「くちすさむ」とも。

出典平家物語 七・忠度都落

「『…思ひを雁山(がんさん)の夕(ゆふべ)の雲に馳(は)す』と、高らかにくちずさみ給(たま)へば」

[訳] 「…思いを雁山の夕の雲に馳す」と(詩の一節を)声高く心に浮かぶまま口にしなさったので。