| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 口説く | 上一个 查看全部 下一个 |
口説く | |
| ①繰り返して言う。くどくどと言う。恨みがましく言う。出典平家物語 三・足摺「『…せめては九国(くこく)の地まで』とくどかれけれども」[訳] (俊寛は)「…せめて九州まで(連れていってくれ)」と繰り返しくどくどと言いなさったけれども。②(神仏に)繰り返して祈願する。出典讚岐典侍 上「仏を恨みくどき申さるるありさま」[訳] 仏を恨みつつ祈願し申し上げなさるようす。③(異性を自分の意に従わせようとして)しつこく言い寄る。◇近世以降の用法。 | |