鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 取り掛かる上一个 查看全部 下一个

取り掛かる

とり-かか・る 【取り掛かる】 他動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}

始める。手をつける。

心にかかる。気がかりである。

出典源氏物語 蜻蛉

「宮の上にとりかかりて恋しうもつらくも」

[訳] 宮のことが心にかかって恋しくもつらくも。

とりすがる。取り付く。

出典古事記 神代

「手足にとりかかりて泣き悲しみき」

[訳] 手足にとりすがって泣き悲しんだ。

立ち向かって行く。襲いかかる。

出典今昔物語集 二五・七

「心も知らざらん人にとりかかりては」

[訳] 気持ちもわからない人に襲いかかっては。◆「とり」は接頭語。