鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 反古
上一个
查看全部
下一个
反古
ほん-ご 【反古・反故】 名詞「ほぐ」に同じ。
ほう-ご 【反古・反故】 名詞「ほぐ」に同じ。
ほ-ぐ 【反古・反故】 名詞①書画などをかいて不用となった紙。書き損じの紙。ほご紙。出典源氏物語 浮舟「むつかしきほぐなど破(や)りて」[訳] (死後まで残しておいては)めんどうな書き損じの手紙類などを破って。②無駄。不用になったもの。出典仮名忠臣蔵 浄瑠「ほぐにはならぬこの金。一味徒党の御用金」[訳] 無駄にはならないこのお金。同志の仲間の御用金にと。◆「ほうぐ」「ほうご」「ほんご」とも。
ほう-ぐ 【反古・反故】 名詞「ほぐ」に同じ。