| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 南無三宝 | 上一个 查看全部 下一个 |
南無三宝 | |
なむ-さんぼう 【南無三宝】 >[一]名詞仏・法・僧の「三宝」に対する帰依の心を表す語。また、三宝に呼び掛けて、その救いを願い求める言葉。◆仏教語。 >[二]感動詞しまった。たいへんだ。▽驚いたり、失敗に気づいたりしたときに発する語。出典夜討曾我 謡曲「どれどれ、なむさんぼう。したたかに斬(き)られてあるは」[訳] どれどれ、しまった。ひどく斬られているぞ。◆略して「南無三(なむさん)」とも。 | |