鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 北面上一个 查看全部 下一个

北面

きた-おもて 【北面】 名詞①

北に向いていること。北向き。

北向きの部屋。寝殿造りの奥の間に当たり、家人や女房が住む。

院の御所の北面にあって、御所を警護する武士の詰め所。北面(ほくめん)。また、そこに詰める武士。北面(ほくめん)の武士。

ほく-めん 【北面】 名詞①

院の御所の北面にある、警護の武士の詰め所。

出典平家物語 八・法住寺合戦

「ほくめんに候ひける宮内判官(くないはうぐわん)公朝(きんとも)」

[訳] 院の御所の警護の詰め所にお仕え申し上げた宮内判官公朝。

「北面の武士(ぶし)」の略。