| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 勢ひ | 上一个 查看全部 下一个 |
勢ひ | |
| 気勢。気力。活力。出典伊勢物語 四〇「人の子なれば、まだ心いきほひなかりければ」[訳] (男は)親がかりの身なので、まだ(人に対抗する)心の気力がなかったので。②権勢。権力。財力。出典徒然草 五八「たとひ望みありとも、いきほひある人の貪欲(とんよく)多きに似るべからず」[訳] たとえ欲望があっても、権勢ある人の非常に深い欲望の多いのとは比べものにならない。③(盛んな)ようす。形勢。出典源氏物語 少女「大方世ゆすりて、所せき御いそぎのいきほひなり」[訳] 世間一般でも大騒ぎで、大げさなご準備のようすである。 | |