| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 労 | 上一个 查看全部 下一个 |
労 | |
| 骨折り。苦労。出典徒然草 一二九「顔回(がんくわい)は、志、人にらうを施さじとなり」[訳] (孔子の弟子の)顔回は、その心がけは、他人に苦労をかけまいということである。②功労。年功。出典源氏物語 真木柱「宮仕へのらうもなくて、今年加階し給(たま)へる心にや」[訳] 宮仕えの功労もなくて、今年(三位に)昇進なされた(感謝の)気持ちか。③熟練。経験を積むこと。行き届いた心遣い。出典源氏物語 絵合「深きらうなきおれ者も」[訳] 十分な経験を積むことのない愚かな者でも。 ロウ 【老・労・牢・郎・浪・朗・狼・廊・粮】 ⇒らう | |