| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 刻む | 上一个 查看全部 下一个 |
刻む | |
| ①細かく切る。けずる。出典伊勢物語 七八「青き苔(こけ)をきざみて」[訳] 青い苔を細かく切って。②彫刻する。出典今昔物語集 一二・二四「やうやく仏の形にきざみ奉る間に」[訳] しだいに仏のお姿に彫刻し申し上げる間に。③入れ墨をする。出典日本書紀 雄略「面(おもて)をきざみて鳥養部(とりかひべ)としたまふ」[訳] (天皇は怒ってその人の)顔に入れ墨をして鳥をとって献上する部民にされた。④責め苦しめる。 | |