鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 分かつ上一个 查看全部 下一个

分かつ

わか・つ 【分かつ・別つ】 他動詞 タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}

切り離す。別々にする。

出典大鏡 道長上

「それをさへわかたせ給(たま)へば」

[訳] それ(=出ていく道)までも別々にしなさるので。

分配する。

出典奥の細道 末の松山

「蜑(あま)の小舟(をぶね)漕(こ)ぎつれて、肴(さかな)わかつ声々に」

[訳] 漁師の小舟が連れだって、漕ぎ帰り、(浜辺で)魚を分配する声々に。

区別して判断する。判別する。

出典平家物語 三・大臣流罪

「清濁をわかち、呂律(りよりつ)を知ることなし」

[訳] 音の相違を区別し、音階を理解することがない。