| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 八隅知る | 上一个 查看全部 下一个 |
八隅知る | |
やすみ-し・る 【八隅知る】 自動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ} 天皇として国を治める。国の隅々まで統治する。出典新古今集 仮名序「今はやすみしる名をのがれて」[訳] 今は国の隅々まで統治する(天皇という)名をのがれて。◆枕詞(まくらことば)の「やすみしる」が変化した語。 やすみ-しる 【八隅知る・安見知る】 分類枕詞「やすみしし」の変化した語で「わが大君」「わが天皇(すべらぎ)」にかかる。出典玉葉集 賀「やすみしるわがすべらぎの御代にこそ」[訳] わが天皇の御代にこそ。 | |