鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 全し上一个 查看全部 下一个

全し

また・し 【全し】 形容詞 ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}

完全だ。欠けたところがない。

出典枕草子 女のひとりすむ所は

「いたくあばれて、築地(ついひぢ)などもまたからず」

[訳] ひどく荒れて、土塀なども完全ではなく。

無事である。安全だ。

出典万葉集 二八九一

「あらたまの(=枕詞(まくらことば))年の緒(を)長くかく恋ひばまことわが命またからめやも」

[訳] 長い年月これほど(激しく)恋していたら、ほんとうに私の命は無事であろうか、いや、無事ではいられない。◆後に「まったし」とも。

まった・し 【全し】 形容詞 ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}

完全だ。

出典平家物語 九・河原合戦

「一陣破れぬれば、残党まったからず」

[訳] (敵は)第一線が敗れているのであるから、残りの軍勢は、完全ではない。

安全だ。無事だ。

出典親任 謡曲

「汝(なんぢ)は命をまったう持ちて」

[訳] お前は命を無事に持って。◆形容詞「またし」の促音便。