鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 入り立つ上一个 查看全部 下一个

入り立つ

いり-た・つ 【入り立つ】 自動詞 タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}

はいり込む。

出典土佐日記 二・一六

「京にいりたちて、うれし」

[訳] 京の町にはいって、うれしい。

親しく出入りする。親しく交わる。

出典枕草子 淑景舎、東宮に

「山の井の大納言は、いりたたぬ御兄(せうと)にても、いとよくおはすかし」

[訳] 山の井の大納言は(異腹で)親しく交わらない兄君の割には、たいそう立派でいらっしゃるよ。

物事に深く通じる。

出典徒然草 七九

「何事もいりたたぬさましたるぞよき」

[訳] 何事も深く通じていないようすをしているのがよい。