鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 先立つ上一个 查看全部 下一个

先立つ

さき-だ・つ 【先立つ】 >[一]自動詞 タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}

先に立つ。先に進む。

出典蜻蛉日記 中

「さきだちたりし人、舟に菰屋形(こもやかた)ひきてまうけたり」

[訳] 先に立った人が船に菰で仮の屋形をつけて用意していた。

真っ先に起こる。先に生じる。

出典万葉集 一一二九

「琴取れば嘆きさきだつ」

[訳] 琴を手に取るとまず嘆きが真っ先に起こる。

先に行う。先んずる。

出典伊勢物語 一六

「姉のさきだちてなりたる所へ行くを」

[訳] 姉が先んじて(尼に)なっている所へ行くのを。

先に死ぬ。

出典源氏物語 桐壺

「おくれさきだたじと契らせ給(たま)ひけるを」

[訳] 死に遅れたり先に死ぬまいとお約束なされたのに。

>[二]他動詞 タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}

先に行かせる。

出典源氏物語 浮舟

「さきだてて遣はしたりけるに」

[訳] 先に行かせて(準備に)遣わしておいたが。