鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 先先上一个 查看全部 下一个

先先

さき-ざき 【先先】 名詞①

以前。まえまえ。

出典竹取物語 かぐや姫の昇天

「さきざきも申さむと思ひしかども」

[訳] 以前にもお話し申し上げようと思っていたが。

将来。あとあと。

注意

現代語としても①②の両義がある。古語の①の場合は、過去の助動詞「き」「けり」などがあるかどうかで判断する。

まづ-まづ 【先先】 副詞まっさきに。何はともあれ。ともかくも。

出典栄花物語 花山尋ぬる中納言

「ただ『まづまづ弘徽殿(こきでん)に』とのみのたまはすれば」

[訳] (帝は)ただ「何はともあれ弘徽殿の女御(にようご)に(くだものを)」とのみおっしゃるので。