| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 保つ | 上一个 查看全部 下一个 |
保つ | |
| ①所持する。出典日本書紀 敏達「弥勒(みろく)の石の像(みかた)一柱(ひとはしら)たもてり」[訳] 弥勒の石の像一体は所持している。②長く続ける。維持する。出典平家物語 三・城南之離宮「臣よく君をたもち、臣また君を覆す」[訳] 臣下はよく主君を維持し、臣下はまた主君を滅ぼす(こともある)。③長くとめる。保持する。出典源氏物語 明石「忌む事たもつばかりの尊さはあれど」[訳] 戒律を心に長くとめるだけの尊さはあるが。④統治する。支配する。出典徒然草 一七一「世をたもたん道もかくや侍(はべ)らん」[訳] 世の中を統治しようとする方法もこのようなものでしょう。 | |