鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 俄なり上一个 查看全部 下一个

俄なり

にはか・なり 【俄なり】 形容動詞 ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}

突然だ。だしぬけだ。急だ。

出典源氏物語 桐壺

「野分(のわき)たちて、にはかに肌寒き夕暮れの程」

[訳] 嵐が吹いて、急に肌寒くなった夕暮れのころ。

病気の容態が急変する。危篤(きとく)になる。▽「にはかになる」の形で用いる。

出典古事記 景行

「この時御病(みやまひ)いとにはかになりぬ」

[訳] この時(倭建命(やまとたけるのみこと)の)ご病気がたいそう急変して危篤になった。

にわかなり 【俄なり】 ⇒にはかなり