| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 便宜 | 上一个 查看全部 下一个 |
便宜 | |
| 都合がよいこと。好都合。出典今昔物語集 二〇・三五「国の内に居たるは、極めたるびんぎなり」[訳] (これほどの僧が)国の中に居たのは、たいへん好都合である。②よい機会。よいついで。出典落窪物語 一「なほびんぎあらば告げられよ」[訳] やはり(姫君を連れ出す)よい機会があるならば知らせてください。③手紙。たより。出典歌念仏 浄瑠・近松「それより、びんぎ・おとづれの声も聞かねば顔を見ず」[訳] それからは、手紙や訪れの、声も聞かないので(夫の)顔を見ない。 | |