鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 侘び人上一个 查看全部 下一个

侘び人

わび-ひと 【侘び人】 名詞①

つらい目にあって、悲嘆にくれている人。また、落ちぶれて逆境にある人。

出典古今集 哀傷

「藤衣(ふぢごろも)はつるる糸はわびひとの涙の玉の緒(を)とぞなりける」

[訳] (喪が終わり)喪服からほつれる糸は(父を亡くし)悲嘆にくれている人(=私)の涙の玉を貫き通すひもになっていたのだなあ。

貧しい人。困窮者。

出典今昔物語集 二八・一五

「わびひとの粮(かて)少し申さむがために参りたるなり」

[訳] 貧しい人の食料を少し分けていただきたいがために参上したのである。◆「わびびと」とも。