| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 何しに | 上一个 查看全部 下一个 |
何しに | |
| ①なんのために。どうして。なぜ。▽疑問の意を表す。出典枕草子 方弘は、いみじう人に「なにしにかかる者には使はるるぞ」[訳] なぜこんな者に使われているのか。②どうして…か(、いや、…ない)。▽反語の意を表す。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「なにしに、悲しきに見送り奉らむ」[訳] どうして、悲しいのにお見送り申し上げようか、いや、お見送り申し上げない。 なりたち副詞「なに」+サ変動詞「す」の連用形+格助詞「に」 | |