| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 件の | 上一个 查看全部 下一个 |
件の | |
| 前述の。上述の。出典平家物語 九・敦盛最期「くだんの笛は祖父(おほぢ)忠盛笛の上手(じやうず)にて、鳥羽(とば)院より給(たま)はられたりけるとぞ聞こえし」[訳] 前述の笛は、祖父の忠盛が笛の名人だったので、鳥羽上皇からいただきなさっていたものとうわさされていた。②例の。いつもの。出典保元物語 中「くだんの大矢を打ちくはせ」[訳] 例の大きな矢をひょいとつがえ。◆「くだん」は「くだり」の撥(はつ)音便。 | |