鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 仲立ち上一个 查看全部 下一个

仲立ち

なか-だち 【仲立ち・中立ち】 名詞①

両者の間に立って取り持つこと。また、その人。

出典徒然草 三八

「害を買ひ、累(わづらひ)を招くなかだちなり」

[訳] (財産は)害を受け、面倒をひきおこす媒介物である。

特に男女の仲を取り持つこと。また、その人。仲人(なこうど)。◆「なかだて」とも。②は「媒」とも書く。