鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 代官
上一个
查看全部
下一个
代官
だいかん 【代官】 ⇒だいくゎん
だい-くゎん 【代官】 名詞①ある官職の代理を務める者。出典平家物語 一一・逆櫓「義経(よしつね)、鎌倉殿の御だいくゎんとして院宣(ゐんぜん)を承って」[訳] 義経は鎌倉殿(=頼朝)の御代理として院宣をうけたまわって。②鎌倉・室町時代、主君の代理としてその土地を支配し事務を行った者。③鎌倉・室町時代、特に、守護代・地頭(じとう)代のこと。④江戸時代、幕府の直轄地(=天領)を支配した役人。年貢・警察・裁判などの民政に当たった。勘定奉行に属し、郡代に次ぐ。⑤江戸時代、藩の管轄下の土地を管理した役人。