| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 五月闇 | 上一个 查看全部 下一个 |
五月闇 | |
さつき-やみ 【五月闇】 名詞五月雨(さみだれ)が降るころの夜の暗さ。また、その暗闇。[季語] 夏。 出典新古今集 夏「さつきやみ短き夜半(よは)のうたた寝に花橘(はなたちばな)の袖(そで)に涼しき」[訳] 五月闇の短い夜にうたた寝をしていると、袖に橘の花の香りが風に運ばれて涼しく通(かよ)って来る。 さつき-やみ 【五月闇】 分類枕詞暗いところから、同音の「くら」を含む語にかかる。「さつきやみくらはし山」 | |