鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 事の外なり
上一个
查看全部
下一个
事の外なり
こと-の-ほか・なり 【事の外なり・殊の外なり】 形容動詞 ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
①予想外だ。意外だ。▽多く不快感を表す。出典源氏物語 夕霧「ことのほかなる御もてなしなりけるに、しひてえ詣(まう)で訪(とぶら)ひ給(たま)はずなりにけり」[訳] 思いのほかのお扱いであったので、無理には参上なさらなくなってしまった。②格別だ。特別だ。出典徒然草 一九「鳥の声などもことのほかに春めきて」[訳] 鳥の鳴き声なども格段と春らしくなって。