| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 事と言へば | 上一个 查看全部 下一个 |
事と言へば | |
| ①取り立てて(問題と)言えば。出典源氏物語 夕霧「ことといへば、直面(ひたおもて)なべければ」[訳] 取り立てて問題と言えば、(明るい中で)直接顔を見られてしまうことだから。②何かというと。とかく。出典源氏物語 椎本「ことといへば、限りなき御心の深さになむ」[訳] (あなたのお言葉は)とかく、この上なく遠慮深いことですね。 なりたち名詞「こと」+格助詞「と」+動詞「いふ」の已然形+接続助詞「ば」 | |